仏たち展

つれづれ
05 /08 2023
県立美術館の「みちのく いとしい仏たち」展に行ってきました。
DSC_0361b.jpg
ゆるかわなポスターに惹かれまして…
いわゆる仏師ではない人たちによって造られた「民間仏」を集めた展示です。

それぞれの像は素朴な味わい深さがあり、神仏が身近に感じられます。遥か遠くの偉大な存在というより、いつもそばで見守っているよという親しみが伝わってくるような気がしました。
展示にはヒト型のものだけではなく、馬や山犬(狼)の像もありました。お馬さんのぽってり感がかわいい…山犬の番犬チックな頼もしさがかわいい…。KAWAIIは普遍であることよなぁと思いました。お馬さんの方の説明文には、数ある像の中からこちらを選んだのは「なんといっても馬のかわいさ」であると明言されておりました(笑)

そんな感じで、それぞれの展示品の説明や、各セクション毎の案内文なども興味深かったです。クスッと笑うものあり、じーんと胸に沁みるものあり…企画した方々の愛とか思い入れとかが感じられるような展示でした。続く。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

hotorinobi7

はじめまして。ご訪問くださりありがとうございます。魂の道場認定カウンセラーの小田島梢と申します。
このブログでは、道場での学びや日常の中で気づいたこと、感じたことなどを綴っています。どうぞよろしくお願いします。

⭐はじめましての方はこちらをご覧ください

⭐カウンセリングのご案内はこちらからどうぞ

⭐ご予約・お問い合わせはこちら