ヤダヤダーッ

つれづれ
03 /24 2023
「もう何もかも嫌だ」のパターンは他人から迷惑をかけられている、と思っています。一方的に。
自分はただしずかに暮らしたいだけなのになぁ…非常識な人によって被害を受けている。私は周りに迷惑かけないように気をつけているのに、なんなのこの人達ー!私が何をしたっていうんだ!・・・という感じです。
そして、起こった出来事に対して、自分が間違った選択をしたからなのではという思いを抱いています。あっちの道を選べば、この嫌な奴に出会わなかったのかなーと。

少し事態が落ち着いて平和だなーとか思っているとまた何かしらの問題が持ち上がる。TVの再現VTRのように「しかし、その幸せは長くは続かなかったのです・・・」なのです。このアップダウンの繰り返しに、もう疲れた、とパターンは言っています。
もう少し掘り下げてパターンの言い分を聞いていくと、「自分には対処する力がない」と思っていることが感じられます。
自分には対処する力も強さもないし、いつも自分の選択が間違っていると言われてるようだし、(小さなことでがたがた騒いでいる)自分の弱さや未熟さを突きつけられるようだ、と。それは嫌だし、つらいし、見たくないんだな。そうだったんだなー。
なんとなく、ヤダヤダヤダーッて首をぶんぶん振っている子供のイメージが浮かびます。

この子が落ち着くまで、もうしばらくこのパターンへの語りかけを続けていきます。

スポンサーサイト



気づいてよー

つれづれ
03 /19 2023
時々、「もーいやっ、何もかもいやっ」という気持ちに襲われることがあります。全てを投げ出して消えてしまいたくなる。
それは言ってみれば自分(パターン)の思い通りにならないことに対しての不満や怒りです。

●●すべき、○○すべきではない、こういうのは嫌、あの人が嫌い、など。その時々に湧いてくるこれらのパターンには語りかけをしていても、全部をひっくるめたところの「もう何もかも嫌だ」のパターンはほったらかしであったことにフト気づきました。
だからなの?一難去ってまた一難なのは??なんかこのパターンに、気づいて気づいて気づいてよーって言われている感じがしています。
ということで、最近は「もう何もかも嫌だ」のパターンに語りかけをしています。

ほっとひと息

つれづれ
03 /13 2023
お久しぶりです。
色々ありましてちょいと疲れてしまい、しばらくブログをお休みしていました。
少し元気になってきたのでぼちぼち再開したいと思います。

盛岡にもようやく春がやってきました。やはり暖かいのはほっとします。特に朝晩が寒くない時は嬉しい。春だねぇ・・・と実感します。
キンキンツンツンな冬の空気が少しずつ柔らかくなっていくのを感じると安心します。今年もどうにか冬を越せたようだと。今年の冬はぁ~よりハードだったので、よりほっとしています。

hotorinobi7

はじめまして。ご訪問くださりありがとうございます。魂の道場認定カウンセラーの小田島梢と申します。
このブログでは、道場での学びや日常の中で気づいたこと、感じたことなどを綴っています。どうぞよろしくお願いします。

⭐はじめましての方はこちらをご覧ください

⭐カウンセリングのご案内はこちらからどうぞ

⭐ご予約・お問い合わせはこちら