今年一番の寒波到来、とのことで昨日からびびりまくっていたわたくしです。
みなさまはお元気でしょうか。
昨日から何度も天気予報を眺めては、ちょっとでも状況が良くならないかなぁと何度もブラウザを更新してみるも、一向に変わらず。まぁ言うて太平洋側ですし、そんなひどくはならないでしょう(お願いならないでっ)と、すがるような思いでおりました。
そんな本日、私の願いも空しく帰るころにはちょうど雪がもさもさ降りまくりで
ぎょえーーー((((;゚Д゚)))))))
だったです。
朝は晴れてたんですけどね…道路も乾いてたし。仕方がないので恐怖の帰宅です。雪道の運転はいつまで経っても慣れません。特に坂道発進が恐ろしいので、なるべく平坦な道を行くべく普段と違うルートを選んだのですが、視界の悪さも相まって「ここはどこー?」状態に陥ってしまいました。
車を停められる状況でもなかったので、道路案内標識を頼りに「多分あっち」と思われる方角にのろのろ進んでいった結果、ちょうど良いルートを選んでいたらしく割とスムーズに帰宅できました。良かったぁぁぁ。神様、ご先祖様ありがとー!
実は今朝ぎりぎりまで電車と車のどちらで行くか迷っていたのです。電車だと遠回りになってちょっと時間がかかります。前述の通り朝の道路状況は良かったので、車の方が早いんだよなぁ、雪予報は夕方からだし、と。で、車と電車、二つの部屋を作って入ってみると特に差はなく、どっちでも…という感じでした。
帰り始めはやっぱ電車にするんだったー!と思いましたが、雪道運転にしては恐怖体験少な目で帰宅できたので、結果として車でも大丈夫だった、ということになりました。
今回の新たな選択は、「どちらでもよさそう…だけどやっぱ怖いから電車にしとこう」ではなく、「どちらでもよさそう…だからこの感覚を信じて車で行ってみよう」を選んだことです。
ちょっと怖かったけど…おぉーなかなかいけるじゃないかという体験ができたことが良かったでした。
まだしばらく寒波の影響は続きそうです。みなさまもどうぞお気をつけて。とにかくどーにかやり過ごしましょうね~。