運転免許証の更新に行ってきました。
車を持たなければ大分出費が抑えられるのですが、岩手は車社会です。無きゃ無いでま~どうにかなるとは思いますが、まだこの便利さは手放せずにいます。
私はゴールド免許なので(えっへん)5年振りの更新でした。更新のご案内に午後の方がすいてますよ、とありましたので素直に午後の部に出頭。待ち時間も少なくサクッと手続きは終了しました。
手続きの際に知ったのですが、70歳以上の方は別途高齢者講習というのがあるのですね。まだ先の話ですが、いつかは自分もそうなるのね、場合によっては自主返納も検討だな…と考えたところから、思考はスポーツ選手の引退に及びます。
スポーツに限らずですが、素人目には「ええっ!まだまだ全然やれるのに…!」と思うほど引き際が鮮やかな方がいます。多分そういう人たちは、過去ではなく今を見ている。他人ではなく自分を見ている。と思うのです。
今の自分を見極めることはそれほど難しくない。その今の自分をそのまま受け入れることの方が時として難しいように思います。
いや、まだいけるんじゃないか?とか言ってるのは自分の中の誰なのか?ということですね(笑)。
ともかく、免許のあるうちは安全運転!と気持ちを新たにしたことでした。
・・・ここからど~でも良い話・・・
今どきの免許証の良い所はずばり写真です。昔はほぼもれなく犯罪者風でしたが、技術の向上によりちゃんと一般人に見える写真になりました。証明書の提示を求められるシーンでもあまり抵抗なく見せられるようになった…と自分は感じています。
とはいえ、5年振りの写真…自分ではあまり変わっていないつもりでも、ちゃんと年はとっているなぁとも感じました。ま、いいんですけど…